2018年04月19日 11:21
2018年04月19日 11:02
4月18日 うきぐも食堂
昨日参加して下さった方、
お手伝いをしていただいた方、
ありがとうございました。
春らしいメニューと考えて・・・
よし!「ちらし」にしよう思いましたが、
その日の学校給食は「ちらし」。。。
では、「とりそぼろ」にしよう!
彩りよく他の具ものせて~と主食が決まり、
さんさん市場さんとお野菜の相談で決まったメニュー。

今回は何食作る?
この前50食だから~70食用意しようか?
「1人5グラムとして~何グラム必要?」
「5グラムって、どんな量?(笑)」葉っぱ何枚分?
・・・
(笑)
計算できない。
そんな中、さんさん市場さんは
「何グラムだから~だいたい何本で~」と計算して
持ってきてくださり、終わってみるとピッタリ!
すごい!!
想定の70食もだいたいぴったり!

子ども達もお姉さんに遊んでもらったり、
絵本読み聞かせがあったり終始、全力。
前日から準備していたかいがありました。
また来月もお待ちしております。

お手伝いをしていただいた方、
ありがとうございました。
春らしいメニューと考えて・・・
よし!「ちらし」にしよう思いましたが、
その日の学校給食は「ちらし」。。。
では、「とりそぼろ」にしよう!
彩りよく他の具ものせて~と主食が決まり、
さんさん市場さんとお野菜の相談で決まったメニュー。
今回は何食作る?
この前50食だから~70食用意しようか?
「1人5グラムとして~何グラム必要?」
「5グラムって、どんな量?(笑)」葉っぱ何枚分?
・・・
(笑)
計算できない。
そんな中、さんさん市場さんは
「何グラムだから~だいたい何本で~」と計算して
持ってきてくださり、終わってみるとピッタリ!
すごい!!
想定の70食もだいたいぴったり!
子ども達もお姉さんに遊んでもらったり、
絵本読み聞かせがあったり終始、全力。
前日から準備していたかいがありました。
また来月もお待ちしております。
Posted by みよし多世代・子ども食堂
│コメント(0)
2018年04月18日 17:01
本日!
今年度から第三水曜日17:00~20:00は食堂オープン日。
本日のメニューは
とりそぼろ丼
お吸い物
ほうれん草とにんじんのお浸し
甘夏
「さんさん市場」様のお野菜と「村上畜産」様の卵で料理支度中。
というか、17:00なのでオープン!
旭の家でお待ちしております。
本日のメニューは
とりそぼろ丼
お吸い物
ほうれん草とにんじんのお浸し
甘夏
「さんさん市場」様のお野菜と「村上畜産」様の卵で料理支度中。
というか、17:00なのでオープン!
旭の家でお待ちしております。
Posted by みよし多世代・子ども食堂
│コメント(0)
2018年04月01日 13:38
農家さんのお野菜
4月から第3水曜17:00-19:00で開催する
「うきぐも食堂」。
うちの食堂は、さんさん市場さんの
お野菜を使っています。
丹精込めて作られたお野菜。
大根も曲がっていたり、出荷時期がずれてしまったりすると商品にならなかったりするそうです。
味は変わらないのに出荷できない野菜達、本当に大変な農家のお仕事。


今回は収穫体験をさせていただきました。
大根も腰を入れて、
うんとこしょ!どっこいしょ!
まどまだ大根抜けません。
持つ所が違うな~ここ持ってごらん。
うんとこしょ! 抜けた❗
楽しい
その後、ブロッコリーの収穫。

緑が濃くて美味しそう
この生命力あるお野菜を調理して
お待ちしております。
次回は、4月18日水曜 旭の家
「うきぐも食堂」。
うちの食堂は、さんさん市場さんの
お野菜を使っています。
丹精込めて作られたお野菜。
大根も曲がっていたり、出荷時期がずれてしまったりすると商品にならなかったりするそうです。
味は変わらないのに出荷できない野菜達、本当に大変な農家のお仕事。


今回は収穫体験をさせていただきました。
大根も腰を入れて、
うんとこしょ!どっこいしょ!
まどまだ大根抜けません。
持つ所が違うな~ここ持ってごらん。
うんとこしょ! 抜けた❗
楽しい
その後、ブロッコリーの収穫。

緑が濃くて美味しそう
この生命力あるお野菜を調理して
お待ちしております。
次回は、4月18日水曜 旭の家
Posted by みよし多世代・子ども食堂
│コメント(1)