2019年07月18日 13:26

7月の食堂も大盛況。

7月17日(水)の食堂は、2回連続80人超え。



いつも人数を想定して多目に食材を調達しますが、
カレーなのにお米がなくなる非常事態。

せっかく足を運んでいただいたのに残念だった方、
申し訳けありませんでした。



昨日は満月だったようです。

新しい命が何処かで生まれていたのでしょうか?
皆様忙しいと思いますが、
あの短時間忙しかったのは、食堂キッチンスタッフと
助産院さんだったかな?と思いながら
駐車場で交通整備をしながら三線を弾いてました。

また来月お待ちしております。


  


Posted by みよし多世代・子ども食堂 │コメント(0)

2019年07月17日 10:52

本日!7月17日食堂開店します。

7月17日(水)のメニューは

・キーマカレー夏野菜添え(ナス、ズッキーニ、かぼちゃ、オクラ)
・きゅうりとひじき、あみえびのサラダ
・スイカ

です。

フードバンクさんから頂いた、キーマーカレー(中辛)を使います。
ヨーグルトとトマトで辛さを抑えて、子どもでも食べれるように努力します。
お野菜は、さんさん市場さんより
素揚げした夏野菜をお楽しみ下さい。

雨も今日一日もちそうですね。
お待ちしております。  


Posted by みよし多世代・子ども食堂 │コメント(0)

2019年07月05日 14:12

6月30日防災炊き出し

本格的な梅雨の時期に突入!
前日から明日は雨だね~ドンヨリ~という気分でしたが、
なんの なんの!設営時は曇り!
天気が味方してくれました。


初めてのハソり釜での調理、
釜は組み立てれるかな?
火はつくかな?
色々と心配していましたが、
いつもお野菜を運んできてくれる「さんさん市場」さん
ハソリ釜使っているから~とテキパキと組み立て火をおこし
水を張って、さすが直火の力!
あっという間にお湯になり蒸発しちゃうよ!状態。
ハソリ釜が大きいので、お湯を沸かすのも
時間がかかると思っていましたが、間違いでした。


ハソリ釜は1釜で150人分の提供ができるそうです。
でも今回は60人分(スタッフも入れて)
釜の半分もない量だったので、
足りるか心配しました。
本当に60人分ある?
でもそれも間違い、10人分くらい余分に残るくらいありました。
量が多いと想像もできない、
普段から たまにやらないと難しい!

宇宙食用に開発された”アルファ化米”は
普通に食べる白米と変わらず美味しかった。
被害にあった時も、普段と変わらない食事ができると
ストレスもなく過ごせますね。
その為に
普段の食事にも缶詰めなど活用して
ローリングストック(日常生活で消費しながら備蓄する)し、
食べ慣れておく事も必要ですね。

そしてみんなで食べるカレーは美味しい!
1年前に漬けた”らっきょう”も絶妙な漬かり具合。
らっきょうは まだ余っているので 
食堂でも出しますね。

次回食堂は7月17日(水曜)
17:00~19:00(オーダーストップ18:45)
  


Posted by みよし多世代・子ども食堂 │コメント(0)